新年あけましておめでとうございます。お正月はやっぱり寝正月ですよね。
私も年末はずっと寝ていて、気が付けば紅白も終わっていました・・・。
今年も日々の出来事や音楽のお話、楽しみにしています。
本年もよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
雑煮は自分が作る役なのですが、今日は餅を食べると他の残り物が入らなくなりますので、いけないかもしれませんが明日食べようと思います。そばは食べました(笑)
映画楽しみですね。うちも1時間以上は知らないと上映館はないと思います。こちらより寒い地域でしょうから、お体、事故等にお気をつけください。
MTさんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
ここのところ、連日の撮影でお疲れがたまってらっしゃったのかもしれませんね。
この時期、お風呂に浸かっているとつい長湯してしまって、上がってちょっとだけ晩酌とかやってPCの前に座ってるとそのまま寝落ちってパターンでした。
こちらこそ今年もマイペースな更新になりますが、よろしくお願いします。
SMOさんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。
風呂に入るタイミングを間違えましたね。
夏だと先に浸かってビールで晩酌 って感じでOKなんですが、この時期それをやると、ほぼ 寝落ちパターンになりがちです。 蕎麦を食べそこなうとは、うかつでした。(笑)
映画 DVDが発売になるのを待つか、益田か松江のシアターまで足を伸ばすか・・迷っています。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
「ゲットバック」の公開された笑顔満載の映像は衝撃的で、
映画「レット・イット・ビー」は解散から逆算するような形で、
暗い映像、仲たがいの場面で編集した気までしてきます。
いつも映画館へは行かず、衛星放送、地上波待ちですが、
これは放送されるか微妙で、DVDが出たら買う予定です。
新年明けましておめでとうございます
昨年はブログにご訪問頂きありがとうございました
黒豆とのりのお雑煮美味しそうですね
ちょっと真似っこしてみます
今年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
なかなかユニークで美味しそうなお雑煮ですね。
私は久しぶりに午前中一滴も飲まない元日でした(笑)。
あくまでも「午前中」だけですが(笑)。
ギターマジシャンさんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
ほんとに、おっしゃるように映画「レット・イット・ビー」は解散から逆算するような感じで印象もそんな感じの映像でしたが、今回の"Get Back" の公開映像はメンバーたちの笑顔が印象的で観てみたいです。
地元に映画館がなくて、自分もDVDが出るのを待ちたいです。
あ、明けましておめでとうございます。
やっと素面になりこれから蕎麦を調理する予定です。
晦日蕎麦・・・結局食えず(笑)。
昨年ライヴで演奏した"Get Back"。
難しかったデス、簡単そうなヤツほど大変ですね。
本年もヨロシクお願いします。
まあちゃん2さんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、いつも拙いブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
お雑煮は黒豆とノリのコラボが気に入ってていつもこれでやっています。
さえき奎(けい)さんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
大晦日、うっかり寝落ちで蕎麦を食べ損ねて、年明けに蕎麦をアテに飲んでしまいました。(笑)
お雑煮はいつも黒豆とノリ(+カツオの削り節)のコラボでいつも食べています。
夕べ(明け方) 既に出来上がった状態で今日はどこへも出かけず半ば半酩酊状態の1日でした。(汗笑)
オグリン♪さんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨夜はLIVEだったんですね。お疲れ様でした。
大晦日の蕎麦は自分は うっかり寝落ちで食べれずでした。
年明けの蕎麦もまた、年またぎの意味で味わい深いですね。
"Get Back" 楽しみです!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
明けましておめでとうございます。
そうそう、ゲットバックめっちゃ楽しみにしています。
映画も見るし、グッズも買うと思います。
今年も仲良くしてください!(^^)!
今年もよろしくお願いします🎍
黒豆が入ったお料理..
初めて見ました。
へ~..(・⊝・)タベテミタイ
お風呂に浸かっているのは
ももPAPAさんですか?
お風呂では
寝落ちしないでくださいね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
雑炊にアワビの煮汁とお酒が少々って利きそうですね~(笑)
かなりそそりますよ。

ビートルズのゲットバック、
映画館に行こうか? どこで観ようかなぁ~
贅沢な悩みで待ち通しいっすね。



onorinbeckさんへ
おはようございます♪
いつもありがとうございます!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
"Get Back" 映画館で観れるのはいいですね~
DVDが出るのには時間かかるでしょうね。
でも楽しみですね。
イオママさんへ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お雑煮は毎年、黒豆と海苔(+カツオの削り節)のコラボでやっています。
つい長湯をしてしまいました。(汗笑)
前回もこのパターンでした。
画像はお借りしたものです。
直感馬券師さんへ
おはようございます♪
いつもありがとうございます!
これ、お酒とあわびの煮汁の風味が効いててなかなかいけますよ(笑)
"Get Back" 近くに映画館があるのはいいですね~
DVDが出るまで待ちきれないです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お雑煮は地域性がよく出ますよね。わたしのところは白みそに丸餅の甘い甘いのがデフォルトで、白濁してるのが当たり前、そうじゃないお雑煮があると知ったのは、なんと大人になってからでした。
ビートルズの映画は興味あります。監督がピーター・ジャクソンっていうのも思い切り意外なうえに、あの沈んだトーンの解散も当然といったオリジナルの内容とは全く違うものになるらしいというのも興味を掻き立てます。
それにしても50年前のバンドとは到底思えない。確実に奇跡が起こった場所と時間だったわけで、その奇跡の時間を垣間見ることができる映像は逃したくないです。
映画館はやっていても行くのが躊躇われるし、おそらくすぐに別媒体で見られるようになると思いますよ。
薄荷グリーンさんへ
こんにちわ♪
いつもありがとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
お雑煮の地域差って 多様でそれぞれに個性があっていものですね。 白味噌ベースのお雑煮 食べてみたいです。
Let it Be やGet Back の頃って解散前でメンバー間の関係もギクシャクした頃で映像もそんな印象のものに対して、この
ニューGet Backの公開映像は楽しそうな雰囲気が出ていてぜひ観てみたいです。
映画館で観れないので、別媒体で観れると嬉しいですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ももPAPAさま、明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)
私は起きていたにも関わらず、年越蕎麦を年明けに食べました(笑)
数時間誤差の年越蕎麦がいけなかったのか、元日の朝方見た初夢は最低な夢でした(^^;
内容は次回の記事で書きます。
新しい年が、 ももPAPAさんにとって素敵な一年でありますように(*^^*)
美香さんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
こちらこそ 今年もよろしくお願いします。
美香さんも 年明け蕎麦でしたか(笑)
それもまたいいものですね。
自分は布団でサスケどんがおねしょした夢で、起きたらシートの上に放水 ギリギリセーフでした。
どんな初夢だったのか気になりますね。
2021年が美香さんにとって ナイスな1年になりますように♪
あけましておめでとうございます!
昨年は、ブログでのお付き合いありがとうございました
2021年もまだまだ大変なことがありますが、
少しでもいい年にしたいですね
今年もよろしくー

水津 浩志さんへ
おはようございます♪
いつもありがとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
こちらこそ昨年はブログでお付き合い頂き、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
コロナ渦で先が見えない状況が続いていますが、少しでもいい方向に向かっていければ・・いい年にしていきたいですね
明けましておめでとうございます。
なんだか,鏡を見ているような,正月風景です(笑)
でも,決定的に違うのは,お雑煮。ぜんぜんシンプルじゃないでしょ! すごい豪華じゃないですか。
ハナ家とはまるで違ってて,ほんと美味しそうです。
今年もよろしくお願いします。
忠犬ハナ公のパパさんへ
こんばんわ♪
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
年の瀬 大失態をやらかしてしまいました。
でも年マタギ蕎麦もいいもんだと開き直っています(笑)
例年 雑煮はかつおこんぶダシでとったダシ汁をベースに、酒・みりん・醤油で味つけ そして黒豆 海苔 餅のコラボでやってます。
大根おろしはナイスですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ももPAPAさん
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしく
お願いします
美味しそうなお雑煮ですね
アワビの煮汁に、かつお節でしっかり取った
お出汁の中に黒豆と刻み海苔、高級料亭の
お味ですね(^-^)
年越しそば
地域によっては、元旦に食べる習慣があるみたいですね
お酒飲んで
目が冴えちゃって眠れなくなることが何度か
ありました(;^_^A
アルコールが体内に入ると、そういうことだったのですね
お勉強になりました(^-^)
ビートルズの映画上映されるのですね
楽しみです♪
おチヨちゃんの前足揃えて、寝っころがってる
姿可愛いですね
あめしすとさんへ
こんにちわ♪
いつもありがとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
こちらでは、お雑煮に黒豆と海苔を入れるのが一般的で、それに 昆布+かつおの出汁にあわびの煮汁を加えてみたら旨味が更に増してすごく美味しかったです。
年越し蕎麦が年またぎ蕎麦になっちゃいましたが、地域によっては元日に蕎麦を食べる場合もあるんですね。
アルコール ちょっと飲み過ぎて神経が興奮して寝付けなくなって困りました(汗笑)
ビートルズの映画、ほんとうに楽しみです(^-^)
チヨ坊 こんなとき、こんなことしてたね~ 笑顔でかまってサイン送ってきてたね~ みたいにそのときの場面が日々浮かんできます。
明けましておめでとうございます。
なかなか面白い(失礼)お雑煮ですね。
そちらではどちらの家庭でも作られるのですか?
私もブログで知りました、8/27「Get Back」の上映を。
我が町にも映画館がないので上京して見に行こうと思っています(笑)
今年もよろしくお願いします。
MINAさんへ
こんばんわ♪
いつもありがとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
地元山陰西部では昆布にかつお出汁ベースで、黒豆とノリを加えて食べるのが多いですね。
これにあわびの煮汁を加えてアレンジしてみました。
8/27の"Get Back" これは観てみたいです。
映画を観に行かれるんですね。 自分も観に行きたいんですがまだ悩んでて・・ 別媒体で観れるといいなとも考えているところです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ビートルズの解散から50年も経ったんですね~。
いつ解散したのかは覚えていませんでしたが、ポールとオノ・ヨーコが批判の対象になってたような記憶があります。
2020年最後は、寝落ちからの年越しでしたかー。
るどるふくんさんへ
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
ビートルズ 解散は1970年ですから、もう50年ですね。
でも、彼らの音楽は今も全く色褪せることなく聴く者を魅了して離しません。凄いバンドだったんだと改めて思います。
大晦日、風呂で長湯してしまったのがいけなかったですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
line