fc2ブログ

サスケどん また夢で会おうね



こんにちわ こんばんわ♪ ももPAPAです。


今回も過去アップした記事を編集 再掲載したものになりますが、そこはまたご容赦を・・ 何せこのブログは無限ループブログですから(^^)


下は昨年夏のある日(8月29日)の空の様子です。 午後2時から3時までの時間帯

行きつけのスーパー ゆめタウンの屋上駐車場  帰りの道の途中のローソンポプラの駐車場  そして、チヨ坊やサスケどんを連れてよく行っていた海辺  の3ケ所で撮影したものです。



s-IMG_5772.jpg




s-IMG_5773.jpg




s-IMG_5774.jpg




s-IMG_5775.jpg




s-IMG_5776.jpg




s-IMG_5778.jpg




s-IMG_5779.jpg




s-IMG_5780.jpg




s-IMG_5781.jpg



s-IMG_5782.jpg




s-IMG_5783.jpg




s-IMG_5784.jpg




s-IMG_5785.jpg




s-IMG_5786.jpg




s-IMG_5789_20220829215013f1a.jpg



s-IMG_5790.jpg




s-IMG_5791.jpg




s-IMG_5792.jpg




上空には、ひとすじの飛行機雲が・・・




昨夜  芋ハイで一杯やってる途中 またついウトウト  

エアコンを効かせた部屋で、布団の上で大の字になってたら いつしか夢の中へ

どれくらいたったのか・・


ひさびさに  きました  あ れ が・・


      



何とも言いようのない感覚

起きてトイレに行こうとして上体を起こそうとすると・・




ぐぐ・・ 動かん!!




それは・・夢の中で覚醒しているような 不思議な感覚

体の上に何かがのしかかって ググ~っと押さえつけられていて・・ 耳元に吐息がかかってくるような不気味な感覚




s-金縛り





ヤバイ!!





 朦朧とした意識の中で 目を見開いて胸のあたりに目をやると

そこには
・・





サスケどんが乗っかっていましたw


って サスケ  何だそのかっこうは?




s-IMG_1006_20120225045832.jpg




パパじゃん 僕 嫌なのにこんなかっこうさせたのは



もしかして、サスケどんがまだ元気だった頃の夢をまた見てたのかもしれません。



こちらは、サスケどんが4歳の頃の動画です。
体は小ぶりでしたが肉付きのいい体で、小さな重戦車って感じで走り回っていましたね。^^
サスケどん  また夢で会おうね。

s-IMG_4268_202107061401114e5_20230420050533f56_20230609050034f24.jpg


その頃のショート動画を♪

パパ~ 今日も散歩行くよね







それはまだ子どもだった頃




夏休み  田舎のいとこの家の離れにある二階建ての別棟で寝ていた深夜 トイレに行きたくなったときのこと



トイレは階段を下りたあと いったん外に出て トイレがある小屋に入らないとならなかったのですが
それが怖くて・・

トイレも小さな電球が隅っこにひとつだけ灯った薄暗い場所で、戸を開けるとき ギギ~~・・と不気味な音を
たてるのもまたさらに怖さを倍化させていたわけですが・・

ドキドキしながらその戸を開けてみるとそこには




s-kowai_mon.jpg



ぼんやりと薄暗い空間のなかに トイレにしゃがんでいる黒い人影が浮かび上がり その頭の部分がゆっくりとこっちのほうを振り返り


その振り返りの速度はかなりあったにもかかわらず 顔がなかなかこっちを向かないんです。

もの凄い恐怖でした。

その顔だけは絶対に見たくない そう思ったとき浮かび上がったその顔は・・








s-怖い顏3



灯りをともして照らされた おばあちゃんの顏でした。ww






でも、怖くて・・もう恐怖のあまり トイレを済ますこともできず  二階の部屋の窓から屋根瓦へ放水したことは今でも語り草ですw






さて、今回はまた JーPOPから1曲  懐かしい曲になりますがピックアップしてみました。


20120225060908b8e_2019080614245346e.jpg


ヘッドフォンもしくはイヤフォンで聴くと、より深みと拡がりのあるサウンドで楽しめます♪

こちらの曲は これまで何度か取り上げましたが・・

思い出は美しすぎて~八神純子




そして もう1曲は、この曲を♪

"チャゲ & 飛鳥"  いつかまたこの素晴らしいデュオが復活することを願ってやみません。

彼らは この名曲 "ひとり咲き" でデビュー そして"万里の河" でブレイクしてから 今に至るまで 素晴らしい曲を数多く放ってきたユニットですね。

万里の河も好きですが、この曲も味わい深くて、胸にグっと滲みてきます。♪


20120928020642ad8_20190806144625b8d.jpg



[LIVE] ひとり咲き / CHAGE and ASKA / HISTORY II ~PRIDE~



そしてこちらは、LIVE映像です♪


[LIVE] メドレー / CHAGE and ASKA / 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート

スポンサーサイト



line

comment

Secret


ももPAPAさんこんにちは(^o^)

チヨ坊やサスケどんのエピソード読んで、空の写真みたらユーミンの「ひこうき雲」を思い出したのでyoutubeで聞いたら涙がでてきましたよ(´;ω;`)

初期の八神純子、ほんと好きです。聴くと一瞬で中学生に戻っちゃうんだよねー

No title

すてきな海辺ですね。ここでサスケどん、ちよ坊ちゃんとよく散歩したんですね。思い出のいい場所ですね。

かなしばりですか~、いや、あれはなんとも言えませんね。しかしサスケどんはちょくちょく夢にでてくるんですね。よっぽどあえてうれしいんでしょうね。動画の姿もちょこまかいっぱい動いてかわいいですよ。

トイレの話は、よくわかりますよ。うちも小さいころは外にトイレでしたから、夜行くのがほんといやでした。しかしおばあちゃんがしゃがみこんでたんですか~!怖いんですけど笑えますね。

八神純子のこの曲は好きでよく聞きました。この人の声がいいですね。今でもたまに聞くんですよ。若いころの思い出がよみがえってきます。

No title

Dr.HEEさん

おはようございます♪
いつもありがとうございます!

ひこうき雲 聴いてみました。
すると、4月9日に3歳4ケ月で旅立ったかよ坊を思い出し、涙が溢れました。 ほんとに天使のようなワンコでした。

八神純子さんは楽曲も素晴らしいですが、声がス~っと心に入ってきて・・ この曲を聴くと今も当時の感動が蘇ってきます。

No title

とら次郎のとうちゃん様

おはようございます♪
いつもありがとうございます!

この海辺ですが、夏が近くなるとちよ坊やサスケどん、そしてまるちゃんたちを連れてよく行ってたものです。
梅雨が明けた頃の海辺は気持ちいいです。

金縛りは最近は体験してませんが、あれは体を動かそうとしても全く動かせないので怖いです。
寝落ちすると旅立ったワンコの中でサスケどんが夢に出てくることがよくありますね。(笑)
こんな感じで思い切り走ってることが多いです。(^^;)

深夜 母の田舎の郷里の外にあるトイレ それも薄暗い和式ポットントイレに入るのは怖くて・・
中に人影が見えたときは心臓が凍りつきそうでしたよ。
"婆ちゃん たのむわ~ 脅かさんといて~" って言ったら、"いやいや すまんのう^^" って言ってました。(笑)

八神純子さんは歌もいいですが、おっしゃるように声がス~っと入ってきて聴き惚れたものです。

こんにちは。

 ある意味、羨ましいなぁ~愛犬が夢に現れてv-286
大瀧詠一さんの「夢でもし逢えたら」って曲が大好きです。恋人でも先祖でも、、、僕は逢いたい人(犬)の夢を見たことが有りません(笑)
八神純子さんもイイですね。v-342v-353

No title

直感馬券師さん

こんばんわ♪
いつもありがとうございます!

サスケどんはときどき夢に出てくれるんだけど、ちよ坊はこの頃出て来てくれなくて寂しいですね。

普段の供養が足りないのか父母に至っては全く夢で会うことがないです。(^^;
八神純子さんはクリアーな声質でよく伸びるので聴いてて心地いいですね。メロディメイカーとしての才能も素晴らしいものがありました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

line
プロフィール

ももPAPA

Author:ももPAPA
ももPAPAのブログへようこそ
写真はチヨ(チワワ&ヨーキー)です。




おきてがみ 設置しました
ポチっとしていただければ、のちほど必ずうかがいます

おきてがみ


初めまして

ももPAPAと申します。


獅子座(乙女座に近い獅子座です)

血液型 O型

もともと好きだったことと自分の健康維持も兼ねて、4年ほど前にワンコを迎え、毎日元気と癒しを分けてもらっています。

"成せばなる 成さねばならぬ 何事も!"

"自分を信じ、未来を見据え、ブレない心で取り組めば、結果は必ずついてくる"
ももPAPAのモットーです。

line
最近の記事
line
最近のコメント
line
最近のトラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリー
line
フリーエリア

現在の閲覧者数: アクセスカウンター

line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
アクセスカウンター
line
sub_line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
リンク
line
sub_line